{ 永久墓地システム }
いつまでも永遠にあり続けるお墓
「いつまでも安心してこの場所で眠りたい」 そうした多くの方々からのご要望から生まれたのが、
ご継承者の有無に関係なくお墓の土地自体が保護され、永遠に後世へとお墓を残せる「永久墓地システム」。
墓所(使用権)が消滅することはありません。この霊園がある限り、いつまでもあり続けるお墓です。
-
管理費不要
毎年の管理費は
一切かかりません。 -
跡継ぎが
なくても安心後継者がいなくても
お墓は瑠璃光院が
お守りします。 -
宗教宗旨
不問ご法要などの際には
各宗の寺社・ご僧侶を
ご紹介いたします。 -
永代供養墓
春・秋彼岸、お盆に
年3回の総供養会を
執り行います。
大自然と一体になり永遠の生命を謳い上げる「桜下庭園樹木葬」など、当園が採用する永久墓地システムでは、土地の使用権の消滅はありません。永久に合祀もされず、他人様のご遺骨と一緒になることもない、あなたとご家族だけの永代供養墓です。

故人様が建てたお墓でも、お墓の管理費は子や孫が支払い続けなくてはなりません。核家族化・少子化が進む現代では、「子や孫の世代に負担をかけたくない」という方も増えています。当園では毎年の管理費無料で、永代のご供養をいたします。

現代では、お墓の跡継ぎがおらず、管理料の未納などでお墓が没収されてしまうケースが増えています。無縁墓ともなれば、ご遺骨は合祀用の墓所へと移され、土地の使用権も消滅します。当園の永久墓地システムであれば、そうした心配はありません。

当園ではご利用のみなさまの宗教・宗旨を問いません。どのような宗教の方、さらには無宗教の方にもご利用いただけます。

桜が咲く春の永代供養の法要に加え、お盆と秋のお彼岸の読経供養会と、年に3回の総供養会が洛北八瀬の名刹・瑠璃光院の僧侶によって執り行われます。
